吸収エネルギーの高い汎用防舷材に、
施行性と耐久性の工夫を加えたハイパーエースV型防舷材
施行性と耐久性の工夫を加えたハイパーエースV型防舷材
船の大きさ、種類または岸壁構造等により、最も適した防舷材をご利用いただけるようパイ型、ラムダ型、V型、F型、FB型、丸型、空気式など多種類の防舷材を品揃えしています。V型防舷材(ハイパーエース)は、一般係船岸壁での使用に適しています。
V型防舷材 ハイパーエースの特長
吸収エネルギー大
丸型、D型に比べ、比較的低い反力で高いエネルギー吸収効果を発揮します。
優れた耐久性
耐候性、耐海水性、耐カット性など使用上の特性に対応する、優れた良質ゴムを使用しています。
堅固な取付け構造
取付部の埋設鉄板は、ゴムと強固に接着され、防舷材と一体化しているので、アンカーボルトで確実に岸壁に取付けることができます。
容易な施工
アンカーボルトで取付用穴はすべて長穴となっているので、長手方向の取付位置の調節が容易であり、また、脚を開閉させて幅方向にボルト穴が一致するよう間隔が調節できます。
適用サイズ
V型防舷材には下表のように豊富な標準サイズを用意しています。また、標準外の長さについても、製作可能です。
サイズ | 高さ (mm) |
長さ(m) | 備考 |
V-150H | 150 | 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 | 特殊テーパー(32.5°)蓋付製造可能 |
V-200H | 200 | 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 | 特殊テーパー(32.5°)蓋付製造可能 |
なお、V型防舷材にはCV1~CV4の4種のゴム質が用意されています。 基準ゴム質はCV2で、これを1.0とすると性能比は次のようになります。
CV1 | 1.2 | (20%高反力) |
CV2 | 1.0 | 標準反力 |
CV3 | 0.8 | (20%低反力) |
CV4 | 0.6 | (40%低反力) |